ホットキーとファンクションキー
[ショートカットおよびホットキーに関するPDF文書]を閲覧またはダウンロードできます。
|
一般 |
|
|---|---|
| 矢印キー | [システム設定]の[ナッジの距離]ダイアログで設定されている値に従って、選択されたオブジェクトを動かします。 |
| Shift+矢印キー | |
| Tab | 現在のフォーカスを次のシーケンスのオブジェクトに変更します。 |
| Shift+Tab | 現在のフォーカスを前のシーケンスのオブジェクトに変更します。 |
| Ctrl+選択ツール | 左右軸および上下軸で移動/描画/編集/選択します。 |
|
整列 |
|
| Alt+1 | 選択されたオブジェクトを横方向に移動し、オブジェクト領域の左端に揃えます。 |
| Alt+2 | 選択されたオブジェクトをオブジェクト領域の左右中心に揃えます。 |
| Alt+3 | 選択されたオブジェクトを横方向に移動し、オブジェクト領域の右端に揃えます。 |
| Alt+4 | 選択されたオブジェクトを縦方向に移動し、オブジェクト領域の上端に揃えます。 |
| Alt+5 | 選択されたオブジェクトをオブジェクト領域の上下中心に揃えます。 |
| Alt+6 | 選択されたオブジェクトを縦方向に移動し、オブジェクト領域の下端に揃えます。 |
| Alt+7 | 選択されたオブジェクトをオブジェクト領域の上下左右中心に揃えます。 |
|
ファイルメニュー |
|
| Ctrl+N | ワークスペースを新規作成 |
| Ctrl+O | ワークスペースを開く |
| Ctrl+S | ワークスペースの保存 |
| Ctrl+P | ワークスペースのオブジェクトを印刷 |
|
メニューの編集 |
|
| Ctrl+Z | 最後のコマンドを取り消す |
| Ctrl+Y | 最後のコマンドをやり直す |
| Ctrl+R | 最後のコマンドを繰り返す |
| Ctrl+X | 選択されたオブジェクトをカット |
| Ctrl+C | 選択されたオブジェクトをコピー |
| Ctrl+V | オブジェクトの貼り付け |
| Delete | 選択されたオブジェクトを削除 |
| Ctrl+D | 選択されたオブジェクトを複製 |
| Ctrl+T | 選択されたテキストを編集 |
| Ctrl+E | 選択されたオブジェクトを編集 |
| Ctrl+I | 選択されたテキストのフォントを編集 |
| F3またはCtrl+A |
ワークスペースのオブジェクトをすべて選択 ノード編集モードで、オブジェクトにカーソルを合わせ、[Ctrl+A]を押して選択するか、[Ctrl+A]を押しながらマウスをオブジェクトまで動かして選択します。 |
| Shift+F3 | すべてのオブジェクトの選択を解除 |
| Alt+F3 | オブジェクトの選択を逆にする |
| F4またはAlt+D | ワークスペースの表示を更新 |
|
レイアウトメニュー |
|
| Alt+K | 整列機能の有効化 |
| Ctrl+K | 現在の整列ダイアログ設定を適用 |
| Ctrl+G | 選択されたオブジェクトをグループ化 |
| Alt+G | 選択されたオブジェクトのグループ化を解除 |
|
アレンジメニュー |
|
| Ctrl+F |
選択されたオブジェクトを一番上へ移動 To front (within layer) |
| Ctrl+B |
選択されたオブジェクトを一番下へ移動 To back (within layer) |
| Ctrl+U |
選択されたオブジェクトを1つ上へ移動 Forward one step (within layer) |
| Ctrl+L |
選択されたオブジェクトを1つ下へ移動 Backward one step (within layer) |
| Ctrl+M | 選択されたオブジェクトのレイヤー順序を反転 |
| Ctrl+H | 選択されたオブジェクトから共通のパスを作成 |
| Ctrl+J | オブジェクトグループに適用されていた共通パスを反転 |
| Alt+B | 選択されたテキストを図形に変換 |
| Shift+F2 | 選択されたオブジェクトを単純化 |
| Alt+C | 一番上のオブジェクトにクリップ |
| Alt+U | オブジェクトのクリップを消去 |
|
カットメニュー |
|
| Alt+P | カットプレビューの有効化 |
| 画像メニュー | |
| Shift+Ctrl+B | ブラックのクリーンアップ |
| Shift+Ctrl+W | ホワイトのクリーンアップ |
| Shift+Ctrl+L | 明るくする |
| Shift+Ctrl+D | 暗くする |
| Shift+Ctrl+I | 彩度を高める |
| Shift+Ctrl+N | 画像をぼかす |
| Shift+Ctrl+M | 画像の輪郭を強調する |
|
メニューの表示 |
|
| Alt+S | オブジェクトの塗りつぶしの表示切替 |
| Alt+M | ビットマップの表示切替 |
| Alt+N | 線スタイルの表示切替 |
| Alt+R | 定規の表示切替 |
| Alt+I | インスタントリプレイの表示切替 |
|
オプションメニュー |
|
| Ctrl+W | グリッドへスナップ |
| Alt+W | ガイドの使用 |
ファンクションキー
|
以下のショートカット一覧表をご覧ください。 |
|
|---|---|
| F1 | ヘルプ |
| Shift + F1 | Compass |
| F2 |
現在塗りつぶしの色となっている色以外のショップパレットの色すべてを無効にします。 現在塗りつぶしの色となっている色以外のショップパレットの色すべてを有効または無効にするには、[Alt]を押して色をクリックします。 1つの色を有効または無効にするには、[Ctrl]を押して色を選択します。 |
| Shift + F2 | 選択されたオブジェクトを単純化 |
| F3 | すべてのオブジェクトを選択 |
| Alt + F3 | 選択内容を逆にする |
| Shift + F3 | 選択なし |
| F4 | ワークスペースの更新 |
| F5 | 拡大ツールの有効化 |
| F6 | 縮小 |
| Shift+F6 | 拡大 |
| F7 | 選択されたオブジェクトにズーム |
| F8 | 台紙にズーム |
| F9 | 現在のズームレベルと以前のズームレベルを切替 |
| F10 | メニューバーの選択 |
| F11 | 現在のマウスの位置に向かってワークスペースをパン |